【拡散希望】金融庁フィンテックサミットでIBMが詐欺まがいのコインを表彰して炎上

まあ今のところ燃えているのは仮想通貨クラスタのみですが。
f:id:Ocknamo_crypt:20160924151024j:plain
Creative Commons — Attribution 2.0 Generic — CC BY 2.0

ことの顛末

・2014-2015年にFutcoinという詐欺まがいコインが出回る。

2014~2015辺りに暗号通貨界隈を騒がせた国産詐欺シットコインに
FUTCOINというのがあります。
このクソコインはセミナーで高額で販売されるも、その後、大暴落。
高額で購入したカモ達は全員泣き寝入り。
高額商材と同じですね。購入は自己責任とか言いながらも買わせる方向にもっていき、
最後は知らぬ顔。*1

調べてみると大量にプレマイン=発行元が通貨の多くをあらかじめ占有する詐欺まがいのコインだったらしい*2

・2016年6月にFutcoinの関係者が関る(名前だけ変えた?)『LastRoots社』というところが『c0ban』という仮想通貨で金を集め始めて、事情を知ってる人たちがざわざわし始める

http://www.lastroots.com/blog/lastroots-c0ban-c0ban

askmona.org


・なぜか自社サイトでクラウドファンディング(?)を行う。(普通は透明性を確保するためkickstarterなどの第三者のサイトで行うもの)

https://c0bantrade.jp/ja

・無事、詐欺が疑われる仮想通貨に名を連ねる

note.chiebukuro.yahoo.co.jp(ページ下段)

・そんな中、金融庁と日経主催のフィンテックサミットでIBM BlueHubが『cOban』に賞を与える

f:id:Ocknamo_crypt:20160924160501p:plain

金融庁と日本経済新聞社が、グローバルなスタートアップエコシステムの構築を目指すフィンテック・サミットをIBM BlueHubがスポンサーしました。
ピッチコンテストでは「新仮想通貨 c0ban(コバン)」を構築・運営する株式会社LastRootsさんへ、IBM BlueHubよりアワードをお渡しいたしました。今後、IBM BlueHubとの協業の探っていきます!
https://www.facebook.com/IBMBlueHub/

http://finsum.jp/#/finsum.jp(2016.9.24現在なぜか何も表示されない)


・IBMが詐欺コインにお墨付きを与えたと仮想通貨クラスタが騒ぎ始める

godtanu.hateblo.jp
←今ここ!!

 

ポイント

仮想通貨はBitcoin含め、極めて不安定な投機界隈なので、『未成熟なベンチャー』と『初めからコイン売りつけて逃げるつもりの詐欺』との見分けがつきにくい。その上、仮想通貨自体がつい先日(2016年5月)法律で定義されて規制が始まった*3ばかりのもので、なにがアウトで何がセーフかはっきりわからないから詐欺の温床になりやすい。日本以外でも「これホントに動くの」というようなコインがよくリリースされている*4
しかしながら、そういう状況で「値段が上がる」と言ってる時点で十分詐欺的である。当たり前だが、通貨はBitcoinや英ポンドですら上がったり下がったりで、まだリリースすらされていない仮想通貨が上がるかどうかは神のみぞ知る。そもそも通貨が広まったからといってイコール値段が上がるかというと、別にそういうわけでもないのだ
つまりこれ、「これから上場する株を買いませんか。上場したら必ず値段が上がります」と持ち掛ける『未公開株詐欺』と同じ構図である。
本来ならばこのフィンテックサミットは、ダメなコインと将来性のあるコインを、技術のことがよくわからない投資家が見分けるための指標、となるべきものであり、そこが胡散臭いコインにお墨付きを与えた罪は重い。

 

問題点

  • 『金融庁』と『日本経済新聞』と『IBM』のお墨付きがあるので投資詐欺だとしたら被害拡大が捗る。見せ金が含まれているが現在1億円。まだまだ増えるだろう
  • たぶん直接審査はしてないんだろうけど、こんな明らかに怪しいコインを登壇させた金融庁の責任は?
  • IBMのイメージが悪化するのはどうでもいいが、Bitcoinやほかの仮想通貨=『詐欺』のイメージが定着すれば仮想通貨の普及の大きな妨げになる。

詐欺に引っかからないために

・お金を儲けること”だけ”が目的になって投資先のことをまとも調べたり理解しようとしない人は引っかかる。自分がピンとこないものに投資するのはギャンブル。
id:xevra 様を信奉する。(まさか言及しているとは思わなかった。流石である)


・闇金ウシジマくん3を見ましょう(宣伝)
ymkn-ushijima-movie.com

 

番外

他の会社も他人ごとではない。

※ツイート等多数引用させていただきましたが、問題あれば消しますのでid-callかTwitterまで御連絡ください。

*1:IBMの衝撃 – 逆襲のタヌ神

*2:フートコインとか言うのを見つけた – Ask Mona

*3:「情報通信技術の進展等の環境変化に対応するための銀行法等の一部を改正する法律案」

*4:それが全部詐欺といっているわけではない

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください